Home|1|2|3|4|5|6|7|8|

index

1.文字の入力
2.改行
3.段落を変える
4.文字を太字にする
5.文字を斜体にする
6.文字の大きさを変える
7.文字に色を付ける
8.箇条書きにする
9.リストマークを挿入する
10文字の配置位置を揃える
11.インデントを使って段落を下げる
12.スペースの挿入
13.水平線を挿入する
14.「色の設定」ダイアログ(画面)で色を追加する。

文字の入力

標準 <P></P>
見出し1 <H1></H1>
見出し2 <H2></H2>
見出し3 <H3></H3>
見出し4 <H4></H4>
見出し5 <H5></H5>

文字の入力は、ワープロで文字を入力するのと同じです。カーソルが点滅している所にもじを入力することが出来ます。
ツールバーから使用する段落を選択します。既定は、「標準」になっています。
▼ボタンを押して使用する段落を選択してください。
選択した段落により下のようになります。

<表示例>

1.文字の入力

2.文字の入力

3.文字の入力

4.文字の入力


画面上にある「HTMLソース」タブをクリックして、どのような「タグ」が付いているか見てみましょう。
上から、下のようなタグが文字の前後に付いています。

「htmlソース」

<P>1.文字の入力</P>
<H1>2.文字の入力</H1>
<H2>3.文字の入力</H2>
<H3>4.文字の入力</H3>

このように文字を入力しれば自動的に、タグが挿入されます。
タグを見るには、「HTMLソース」をクリックして確認することが出来ます。
次に、「プレビュー」タブをクリックすると、ブラウザ(インターネットエクスプローラーやネットスケープのこと)では、実際にどのように見えるかも確認することが出来ます。

以降、HPを作成する上で以上のような手順で、進めていって下さい。

文字の訂正、削除もワープロソフトの操作と同様に行えます。
又コピーや切り取り、貼り付けも同様の操作で行えます。

改行をする。<BR>

「Enter」キーを押します。
文字を入力し、「enter]キーを押せば下の段に移動します。
ワープロソフトと同様ですね。
「ページ編集」画面では、下の画像のように改行した箇所に改行記号が表示されます。

又「htmlソースで見ると<BR>で表されます。

段落を変える

下の画像の「青色の縦棒」のあたりをクリックしてカーソルを移動してから文字を入力します。
又は「Enter]キーを押します。

段落の区切りは、段落内の文字をクリックすると、下の画像のように、ピンク色枠で囲まれて表示され確認できます。

「htmlソース」で確認すると

<P>「Enter」キーを押します<BR>・・・・・・・中略・・・・・・・表されます。</P>

上記のように、<P></P>タグで囲まれていることが解りましたね。


文字を太字にする。<B></B>

太字にする文字を選択後にツールバーにあるをクリックします。

左画像のように文字を選択して、をクリックします。
すると以下のようになります。

<表示例>
HPビルダーでホームページを作成する。

<htmlソース>
<P>HPビルダーで<B>ホームページ</B>を作成する。</P>


文字を斜体にする。

斜体にする文字を選択後にツールバーにあるをクリックします。

<表示例>
HPビルダーでホームページを作成する。

<htmlソース>
<P>HPビルダーで<I >ホームページ</I >を作成する。</P>


文字の大きさを変える。<Font size=...>〜</Font>

大きさを変える文字を選択後にツールバーにあるをクリックします。
左側の「A」をクリックすると大きくなります。
右側の「A」をクリックすると小さくなります。

<表示例>
HPビルダーでホームページを作成する。
HPビルダーでホームページを作成する。

<htmlソース>
<P>HPビルダーで<FONT size="+2">ホームページ</FONT>を作成する。</P>
<P>HPビルダーで<FONT size="-2">ホームページ</FONT>を作成する。</P>

上記のように「size=" "」の数値を直接変えて文字の大きさを変更することが出来ます。

文字に色を付ける。<Font color=#...>〜</Font>

色を付ける文字を選択後にツールバーにあるをクリックします。
「カラーパレット」が表れます。
下の画像のように、「文字色」となっていることを確認してください。
好みの色をクリックしまう。
「適用」をクリックします。


<表示例>
HPビルダーでホームページを作成する。
HPビルダーでホームページを作成する。

<htmlソース>
<P>HPビルダーで<FONT color="#00ff00">ホームページ</FONT>を作成する。</P>
<P>HPビルダーで<FONT size="+2" color="#00ff00">ホームページ</FONT>を作成する。</P>

色指定の基本は、R赤G緑B青の光の三原色です。この組み合わせで色を指定します。
これらの色の指定は、16進法6桁のカラーコードです。
この場合「OO−FF−00」は、赤ー緑ー青の順になっています。
16進法とは、16ごとに桁が上がる記数法で、、
「0−1-2-3-4-5-6-7-8-9-a-b-c-d-e-f」を使い、00からFFまでの2桁で表します。
数字が小さいほど暗く、大きいほど赤るくなります。
具体的には
#000000は黒で、#FFFFFFは白になります。

箇条書きをする。<UL><LI>・・・</UL>又は<OL><LI>・・・</OL>

箇条書きにする文字列を選択後に、ツールバーにあるをクリックします。

<表示例>
  1. HP作成入門2
HP作成入門3
HPとは、・・・・

<htmlソース>

<UL><LI>HP作成入門1</UL>
<OL><LI>HP作成入門2</OL>
<DL><DT>HP作成入門3<DD>HPとは、・・・・</DL>


リストマークを挿入する。

場面右にある「サイト・素材ビュー」の中に「リストマーク」があります。
このページでも既に何度も使用していますが、挿入の仕方は、挿入する所までドラッグ&ドロップします。

<表示例>

HPビルダーでホームページを作成する。

<htmlソース>

<P><IMG src="b001lis.gif" width="16" height="16" border="0">HPビルダーでホームページを作成する。</P>

●箇条書きと同様に、
リストマークを文章の先頭に入れることで、文字だけの画面にワンポイント、アクセントが出来、平坦なページにメリハリのが、出来ます。
●リストマークは、画像ですので、<html>ソースには、
<IMG src="・・・">画像の挿入に使用するタグが使われます。
widthは画像の幅を表し、heightは、高さをを表します。
borderは、画像枠を表します。「0」の場合は、画像枠は非表示になります。

文字の配置位置を揃える 。align="left" align="center" align="right"

文字を揃える段落にカーソルを移動します。
次に「ツールバー」にあるをクリックします。
左から「左揃え」「中央揃え」「右揃え」になります。

<表示例>

ここは左揃えです

ここは中央揃えです

ここは右揃えです。

<htmlソース>

<P align="left">ここは左揃えです</P>
<P align="center">ここは中央揃えです</P>
<P align="right">ここは右揃えです。</P>


インデントを使って段落を下げる。<BLOCKQUOTE>・・・</BLOCKQUOTE>

「ツールバー」の中に「インデント」があります。

段落を下げたい所にカーソルを移動して、をクリックします。

<表示例>
ここは、インデントを使って段落を下げました。

<htmlソース>

<BLOCKQUOTE>ここは、インデントを使って段落を下げました。</BLOCKQUOTE>


スペースの挿入

文字の間に空白を挿入します。「キーボード」の」「スペースキー」を押して挿入します。    

うまく挿入できない場合は、「メニューバー」「挿入」「特殊文字」をクリックし 、左上にある、「nbsp」をクリックします。        

<htmlソース> 

<P>&nbsp;&nbsp;</P>
 



水平線を挿入します。 <HR>

水平線を挿入する位置にカーソルを置き、「ツールバー」から「水平線」をクリックします。

<表示例>

<htmlソース> 

<HR>

●終了タグは必要ありません。

●簡単なタグですが、使う機会は多くあります。リストマーク同様に、ページにアクセントを付けてくれます。


ここから下の情報は、IBMオンラインサポートの資料を参照しています。

「色の設定」ダイアログで色を追加しましたが、ホームページ・ビルダーを再起動すると登録した色がなくなっています

「色の設定」ダイアログで追加した色は、アプリケーションが起動している間しか保存されません。
「カラーパレット」へ色を登録することによって、追加した色を保存することができます。

操作手順

1.[表示]→[カラーパレット]を選択します。
2.「カラーパレット」で任意の色を選び、[登録]ボタンを押すと「色の設定」ダイアログが表示されます。
3.色を選択し[OK]ボタンをクリックすると、「カラーパレット」の下段へ色が追加されます。


Home|1|2|3|4|5|6|7|8|