デジカメからPCへの画像の取込方法

■PCサポート・エイム/konomiti.com

デジタルカメラからの画像の取り込み方


ここでは、はじめてデジタルカメラを使用し、取った画像をパソコンに取込む場合を方法を説明します。
(なおデジカメをはじめてPCに接続する場合は、ドライバーをインストールします。このインストール作業は、使用しているデジカメの説明書を参照して下さい。)

■用意するもの
1.パソコン本体 
2.デジタルカメラ
3.USBケーブル(IEEE1394ケーブル)


デジタルカメラ


USBケーブル

USBポート


■概要
パソコンの接続口(USBポート)と、デジタルカメラの接続口にUSBケーブルを差込んで、デジタルカメラからパソコンに画像データをコピーします。


準備ができたら、以下の手順で行って見ましょう。

●この文章を作成した、使用環境は、OSWin2000、WinXP デジカメSONY DSP-20 です。

ドライバ 【デバイスドライバ】. 周辺機器を動作させるためのソフトウェア。OSが周辺機器を制御するための橋渡しを行なう。ドライバーをインストールしないとデジカメ画像をPCに正常に取り込めない。

画像をパソコンに取り込む

デジタルカメラから画像を取込む。(WinXPの場合)

1.最初に、 デジタルカメラとパソコンをケーブルでUSBポートに繋ぎます

2. デジタルカメラのスイッチを入れます。(最初にスイッチがONでも、問題ありません)
すると自動的に、画像の取り込みウィザードの画面が表示されます。

3.実行する動作を選択し、「OK」をクリックします。

画像を、パソコン本体にコピーする場合は、「コンピュータにあるフォルダに画像をコピーする。」を選択してください。

そして「OK」をクリックします。

4. 次に下の「スキャナ・カメラウィザードの画面が表れます。ウィザードに従い「次へ」をクリックします。

5. コピーする画像にチェックを入れ選択します。(この画面で画像の向きを変更することも出来ます)
■最初は全ての画像にチェックが入っていますが、たくさんある画像の中の何枚かを印刷する場合は、一旦「すべてクリア」をクリックしてからコピーする画像にチェック入れると手間が省けます。

6. 画像の保存場所(今回は指定しないので既定の保存場所になります。)
  画像のグループ名(画像を保存するフォルダ名のこと。

今回は「ouction」という名前にしました)を入力し「次へ」をクリックする。

※既定の保存場所(保存場所を指定しない場合)は、マイドキュメントのマイピクチャーですが、「参照」タブをクリックして任意の場所を選択できます。

(yahooOctionに出品する場合やホームページで使用する場合、名前は、半角の英数字を使用して下さい。)
■サーバー 上で2バイト文字のファイル・ディレクトリーが正常に認識できないため、
日本語もしくは全角文字をファイルやディレクトリー名にご使用することはできない場合があります。

7. 「作業の終了」を選択して「次へ」をクリックする。

8. 「完了」をクリックする。

以上でデジタルカメラの中の画像は、パソコン本体の「マイドキュメント」フォルダに取り込まれました。
デジタルカメラの電源は切って、ケーブルも外して結構です。

画像を印刷する。

デジタルカメラから画像を印刷する。(WinXP)

■デジカメで取った画像を、PCに保存しないでデジカメから直接プリンタに印刷することも出来ます。
その場合以下の手順で印刷します。

1、最初に、 デジタルカメラとパソコンをケーブルでUSBポートに繋ぎます。

2.、デジタルカメラのスイッチを入れます。(最初にスイッチがONでも、問題ありません)
  プリンタの電源も入れましょう。

3、実行する動作を選択し、「OK」をクリックします。

画像を、印刷する場合は、「画像を印刷する。」を選択してください。
(次に下の「スキャナ・カメラウィザードの画面が表れます。)

   

4、「次へ」をクリックします。

5、印刷する画像にチェックを入れます。 「次へ」をクリックします。

右下にある、「全てクリア」をクリックすると、全てのチェックが外れます。
同様に、 「全て選択」をクリックすると、全ての画像にチェックが入ります。

6、使用するプリンタと用紙の設定を行います。(プリンタの電源をいれておいて下さい。)
「次へ」をクリックして下さい。

使用するプリンタを指定して下さい。
プリンタがインストールしてあり、電源が入っていれば、自動的に指定されます。

印刷の基本設定
ここで、用紙のサイズや、用紙の種類を選択します。

7、原稿サイズ、を選び 「OK」をクリックします。
■カラー写真専用の用紙を使用している場合は、「用紙タイプ」から光沢用紙などのタイプを選択し、次に「印刷品質」タブをクリックして、印刷するタイプ(解像度など)を選択して下さい。
※印刷の基本設定の画面は、プリンタのメーカーによって違います。

8、「レイアウトの選択」で、印刷するレイアウトを選択します。用紙に何枚印刷するかを設定することができます。「印刷プレビュー」で確認することが出来ます。
※例えばA4サイズの用紙に1枚印刷することもでるし最大で9枚印刷することがでます。(コンタクトシートを選択すると1ページに35枚印刷することができます。OSがWinXP の場合)

「次へ」をクリックします。

9、プリンタに画像が印刷されます。

以上で、印刷が終了しました。

画像の保存先は?

取込んだ画像データの保存先

実際に画像が取り込まれているか確認しましょう。

※保存先を指定しなかった場合は、デスクトップの「マイドキュメント」→「My pictures」の中に保存されています。

デスクトップ上の「マイドキュメント」をダブルクリックし開きます。
次に、開いた「マイドキュメント」の画面の中にある「マイピクチャー」をダブルクリックで開きます。

●画像の保存場所(今回は、「My pictures」の中に「ouction」というフォルダを作りましたから、そこが保存場所になっています。)

マイピクチャーの画面の中に、さっき作った「ouction」というフォルダがあります。
この中に画像ファイルが保存されています。


画像をパソコンに取り込むーWindows98・ME・2000の場合

「スキャナ・カメラウィザード」がない場合の取り込み方法、

●Win98,WinME、Win2000の場合は、「スキャナ・カメラウィザード」がありませんから、下記の方法で画像をパソコンに取り込みます。

■最初に、 デジタルカメラとパソコンをケーブルでUSBポートに繋ぎ、両方の機器の電源は「ON」にしておきます。

※WinXPの場合は、自動的にカメラ・スキャナウィザードが立上がりますが、「キャンセル」をクリックし中止します。
1.デスクトップ上の「マイ・コンピュータ」をダブルクリックする。
2.リムーバブルデバイスの「F:」をダブルクリックして開きます。
(使用環境によって、リムーバブルデバイスの記号は変わります。又リムーバブルデバイスの名前もデジカメの機種によって自動的に変わります。)

※リムーバブルデバイス・・・自由に持ち運び可能なメデイアのこと。(例・USB ・FD・CD−R/RW・MOなどがあります。)

リムーバブルディスク(I)の中に「DCIM」というフォルダがあり、その中にさらに「101MSDCF」というフォルダがあり、その中に画像ファイルが保存されています。

●「DCIM」・・・・・・・DCIMとは、DCF規格に定められた、第一階層にあるファルダに付けられたフォルダ名です。
この「DCF」とは(Design rule for Camera File System)の略で記録メディア内のフォルダの構成やファイル名を定めた統一規格のことです。
デジカメの多くが、この規格に対応している、パソコンを介さずに、プリントアウトできるのもこの規格のおかげです。

※使用環境により「リムーバブデバイス」のドライブ名(F:)は、変化しますので各自の環境に合わせて進んで下さい。

「DCIM」フォルダの中に画像ファイルが格納してあります。

3. 「DCIM」のフォルダごとドラッグしてHD上にコピーします。

※ドラッグ・・・・マウスの左ボタンを押しながら選択したファイルを移動すること。

●「DCIM」上にマウスを移動して、右クリック「名前の変更」を選択します。
注:DCIMフォルダの名前は、必ず変更しなければならない訳ではありませんが、次回にデジカメで取った別の画像を取込む時、画像フォルダに付いている最初の名前は、「DCIM」なので、もし名前を変えいていないと以前のDCIMフォルダの上に上書き保存され、前の画像は、消えてしまいます。

※ 解りやすい名前に変更すると管理がしやすくなります。

以上で画像のデータは、デジカメからPC本体にコピーされたので、デジカメのスイッチをOFFにし、USBケーブルを外して構いません。

以上でデジカメ画像取り込みは、終了しました。


先頭Home

www.konomiti.com PCサポート エイム